求人数は10万件。マイナビグループの転職エージェント横断サービスが「マイナビ転職エージェント」

求人数10万件以上で、提携エージェントは300社以上。登録することで全国各地の転職エージェントから、あなたに求人のオファーが届きます。転職サイトの「マイナビ」や、マイナビ専任の転職エージェント「マイナビ転職」とは違うサービスになります。
求人数 | 拠点数 | 強い分野 | 対象 |
---|---|---|---|
9万件以上 |
全国 | オールジャンル | 20代~50代 |
特徴 | |||
・300社以上の提携人材紹介からオファーが届く ・毎週あたらしくなる求人情報が魅力 |
マイナビ転職エージェントサーチの特徴
提携エージェント300社・担当アドバイザー2500人超え
転職エージェント横断サービスの良いところは、登録することで相手(エージェント)からオファーが来ること。
これが例えば自分で1社の転職エージェントに登録した場合、求人など紹介されない、登録ができないという可能性がありますが、エージェント横断サービスの場合は相手から興味を持ってオファーが来るので、その可能性が低くなります。
さらに300社以上と提携しているため求人も豊富。10万件以上の求人がそろっています。
転職サイトの「マイナビ」と同時登録が出来る
マイナビ転職エージェントサーチは、サービスの種類で言うと「転職エージェントまとめサービス」と言えます。マイナビには転職サイトの「マイナビ」と転職エージェントの「マイナビエージェント」が別サービスとしてあり、実は「マイナビ」に登録することで「マイナビ転職エージェント」にも同時登録できるようになっています。
マイナビ転職エージェントサーチの求人を解説
- 営業:17,500件
- バックオフィス(総務・人事・経理):15,000件
- 建築:13,000件
- 技術系:11,500件
- IT:10,500件
- 企画・経営:5500件
- 販売・フード:5,000件
- 広告:2,500件
各エージェントが登録している求人を見ると営業、バックオフィスの職種がメインになっていることがわかります。 建築、IT、技術系と続き、経営企画が5000件もあることがわかります。医療や教育に関する求人は少なくなっています。
ほぼ、すべての職種に対応しているため、職種をとわず登録できる転職サービスと言えます。
マイナビ転職エージェントサーチはこんな人に向いている
転職エージェントを探している人
転職エージェントは、リクルートエージェントのように単独で登録するところも多くありますが、このような単独系エージェントの場合、求人が紹介されないと活動が止まってしまいます。
マイナビ転職エージェントサーチのようなエージェント横断サービスの場合は、100社~200社ある転職エージェントが皆さんの職務経歴を確認することになりますので、ある程度興味を持って求人を紹介してくれるエージェントから連絡が来ることになり、転職エージェントを探している人にはおすすめのサービスと言えます。
マイナビ転職エージェントサーチと似ている転職サービス
「マイナビ転職エージェントサーチ」は転職エージェントをまとめたエージェント横断サービスになります。 同様にエージェント横断サービスを行ってる転職サービスはいくつかありますので、紹介してみたいと思います。
リクナビNEXT
転職サイトとして人気があるリクナビNEXTでは、同時にエージェント横断サービスへの登録が可能になっています。 マイナビ同様に20代~30代がメイン層となります。
DODA
DODAの場合「転職エージェント」とともに「エージェント横断サービス」が同時に活用できます。 こちらも300社以上の提携エージェントからオファーが届きます。
コメントを残す